カラフルな日常
好きなものに囲まれて暮らしたい、そんな私の日常
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016.05.25 (Wed)
今年はひとつだけ 芍薬の花が庭に咲きました

去年は咲かなかったし 去年の夏には一度移動させているのにキレイな花を咲かせてくれた^^
大きな花を来年咲かせるためにはお礼肥が必要 とテレビで見たので
今年は花が終わってからしっかりお礼肥をしました
お礼肥とは・・・花が終わってから与える肥料のこと
実家の庭の芍薬はおじいちゃんの家の庭から持ってきたもの
もう何十年も前の話だったと記憶しています

今年もキレイな花が咲いたのでもらってきました
大好きな芍薬
一年に一度 この時期の楽しみのひとつ^^
+
ブログ更新が月一ペースですが(笑)
ここひと月の間にひとつ歳をとりました´ω`


娘の幼稚園が始まって 悩みというか気になることは尽きませんが
とりあえず
日中のひとり時間を満喫中!
人生で初めてジムに入会し
好きな和菓子を買いに走り

家でゆっくり自分のためにお昼を準備して

行きたいカフェに行って(お店でも食べ ↓ちゃっかり持ち帰りもして)

今日はこれをして 明日はあのカフェでお茶を・・・などなど
予定を頭の中にぎっちり組み立てる毎日です
平日日中にひとりでいることがほぼなかった反動がすごい(笑)
リア充!といいたいところだけど
多分詰め込みすぎて 疲れが溜まっているような気がしないでもない(←え)
+
京都へも行ってきました(日帰りで また嵐山コース)




テイクアウトのコーヒーを買いに 初めて(?)東山界隈をちょっとだけ歩きました
観光客の思う(多分)ザ・京都 な風景にちょっと感動
年何度も足を運ぶ京都だけど 東山のあたりはまったく行かないのよねー
レンタル着物で着飾った若者たちがたくさん歩いていたりして なんかよかったな
そう いつか着物を着て京都をそぞろ歩く っていうちっちゃな野望が昔あったことを思い出した
着飾れるような若さがなくなってしまったな(笑)
野望は野望のまま終わるのかも^^;

コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL